一般口座の場合
米国株取引の証明書は取引報告書です。
取引報告書は国内約定日を作成基準日として作成されます。
取引報告書には主に以下の事項が記載されます。
- 口座番号
- 氏名、住所
- 買い/売りの別
- 取引種類
- 銘柄コード
- 銘柄名
- 決済区分
- 約定日
- 受渡日
- 通貨種類
- 執行市場
- 数量
- 単価
- 約定金額
- 受渡金額
- 国内手数料
- 外国手数料
- 消費税等
- お客様の受払金額
外国株取引口座において、電子交付サービスをお申込いただいている場合、取引報告書は外国株口座へログイン後の「口座情報」→「報告書」→「電子交付サービス閲覧メニュー」より閲覧が可能(※)です。
※ 2013年12月13日(国内約定日)以前の取引報告書については、取引報告書は証券総合取引口座の「保有残高・口座管理」→「電子交付書面」画面にて、「取引報告書」と期間を選択することで、閲覧が可能です。
電子交付サービスのお申込みをしていないお客様は国内株式分とは別に郵送されます。
特定口座の場合
米国株取引の証明書は、日本株等と同じく特定口座年間取引報告書です。特定口座年間取引報告書は、受渡日を基準として1月1日から12月31日までの期間内のお取引の売却損益を集計しています。