他社でiDeCo(個人型確定拠出年金)をしていますが、申込みできますか。
複数の金融機関を同時に利用することはできません。 金融機関の変更は可能です。ただし、資産を移す手続きには2ヶ月程度を要し、その間の運用はできません。また、手数料がかかります。 詳細表示
iDeCo加入者向けサイト(JIS&T)にログイン後、「個人属性」>「個人登録情報照会」よりご確認ください。 詳細表示
国民年金基金に加入していますが、iDeCo(個人型確定拠出年金)にも加入できますか。
国民年金基金とiDeCo(個人型確定拠出年金)は同時に加入できます。 毎月拠出できる掛金の上限額は、iDeCoと国民年金基金の両方を合計して月額6万8000円までとなっています。 詳細表示
マネックス証券口座内でiDeCo残高を確認することはできますか。
マネックス証券に証券総合取引口座をお持ちの方は、証券総合取引口座にiDeCoの加入者口座番号と加入者向けサイトのインターネットパスワード(JIS&T社より送付されるパスワード)を登録することで、... 詳細表示
iDeCo(個人型確定拠出年金)の引落金融機関を変更したいのですがどうしたらいいですか?
変更届の提出が必要です。 iDeCo専用ダイヤルへご連絡いただき、変更届を請求してください。 【iDeCo専用ダイヤル】 0120-034-401 受付時間 ... 詳細表示
保有残高・口座管理の「資産総額」や「外国株残高」等の残高が表示されないのですが、どうすればよいですか?
Google Chrome のバージョンアップに伴い、保有残高・口座管理の資産総額や外国株残高、iDeCo残高等が正しく表示されないという事象が発生しています。Google Chromeをご利用... 詳細表示
「企業型確定拠出年金制度のある会社」から「企業型確定拠出年金制度のない会社」に転職しました。移換手続きはいつまでにすればよいですか。
企業型確定拠出年金の加入者資格を喪失された翌月から起算して6ヶ月以内に移換等のお手続きが必要です。 6ヶ月以内に移換等のお手続きをされなかった場合には、お手持ちの年金資産は国民年金... 詳細表示
iDeCo口座を開設していますが、氏名や住所変更の手続きを教えてください
氏名・住所等の変更や被保険者種別の変更などの各種お手続きは、以下のダイヤルにお電話ください。 マネックス証券 iDeCo専用ダイヤル 0120-034-401 (通話料無料)... 詳細表示
iDeCo(個人型確定拠出年金)の掛金はいつ引落しされますか。
毎月26日にiDeCoの掛金が引落しされます。 掛金引落日の13営業日後が発注日です。JIS&T社インターネットサービスで確認される場合、発注日の翌営業日に画面上に反映されます。 詳細表示
「個人型確定拠出年金(iDeCo)」と「企業型確定拠出年金(企業型DC)」の両方に加入できますか。
以下の条件を満たしている場合、両方に加入できます。 掛金(企業型の事業主掛金・iDeCo)が各月拠出であること 企業型DCでマッチング拠出をしていないこと 企業型DCとiDeCoの合計で拠... 詳細表示
31件中 1 ~ 10 件を表示