オプションのリスク指標のひとつで、原資産の価格変化に対するデルタの変化額を表します。 ガンマ(γ)= デルタ値の変化幅 ÷ 原資産価格の変化額 ガンマの値が大きくなるほど、原資産... 詳細表示
限月とは、先物取引やオプション取引において、先物の期限が満了する月のことをいいます。お取引いただける各商品の限月は下記をご覧ください。 日経225先物(ラージ):3月・9月の限月の... 詳細表示
変動率を意味するボラティリティには、ヒストリカル・ボラティリティとインプライド・ボラティリティがあります。インプライド・ボラティリティ(Implied Volatility、IV)は、将... 詳細表示
取引最終日を越えて未決済建玉があるまま、SQ(特別清算指数)算出日を迎えた場合には、 SQ値に基づいて自動的に決済されます。 日経225先物 買建玉の場合 決済金額=(SQ(特... 詳細表示
先物取引の買建/売建、オプション取引の売建のご注文を行う際に、あらかじめ差入れていただく必要のある証拠金を言います。 必要証拠金= (SPANに基づき当社が計算す... 詳細表示
先物・オプション取引口座の「注文約定詳細」の損益は、どのように計算しているのですか?
先物・オプション取引口座の「注文約定詳細」画面における損益は、「通算損益」と「決済損益」の2種類があります。 「通算損益」 「決済時の約定価格」-「新規建時の約定価格」で算出されます... 詳細表示
追証が発生した日の翌営業日の12時(正午)までに、追加証拠金額(追証金額)を先物・オプション口座に振替える必要があります。一部建玉の決済によって追証を解消することはできません。証券総合取引口座に... 詳細表示
先物・オプション取引の建玉上限は以下のとおりです。 日経225先物の売建・買建:原則それぞれ200枚 日経225オプションの売建:10枚 日経225オプションの買建:上限なし ... 詳細表示
制限値幅は、サーキット・ブレーカーの発動状況に応じて、段階的に拡大します。 ■ 日経225先物取引、日経225ミニ取引およびJPX日経400先物取引 通常時 ... 詳細表示
先物・オプション取引の取引単位は以下のようになります。 日経225先物・・・指数の1,000倍 【例】日経225先物取引を15,000円で1単位取引した場合の約定... 詳細表示