米国株スマートフォンアプリに必要なログイン情報を教えてください。
トレードステーション米国株スマートフォンで利用するログインIDとログインパスワードは証券総合取引口座と同じです。 お忘れの場合は「ログインにお困りのお客様」画面で再設定または照会申請が行えます。... 詳細表示
確認する口座をご選択ください。 詳細表示
取引口座により異なります。 詳細表示
電子交付された取引報告書や取引残高報告書はどこで確認できますか?
電子交付の場合は、過去5年分が閲覧できます。 確認したい商品を選択してください。 詳細表示
NISAで米国株現物取引をするための資金割当のやり方を教えてください。
米国株の現物取引をNISA口座で行うためには、以下のSTEP1の準備に加えてSTEP2の資金割当の指示が必要になります。 STEP1:証券総合取引口座から外国株取引口座への資金振替... 詳細表示
米国株現物取引のNISAで約定した注文が、非課税枠を超えた場合はどうなりますか。
非課税枠を超過するようなご注文の場合も、原則注文は失効することなく発注されます。 米国株現物取引をNISA口座で発注し、約定した注文が非課税枠を超過していた場合、当該約定分は課税扱いとなり... 詳細表示
開設する口座を選択してください。 なお、信用取引口座、外国株取引口座、NISA口座を 単体で開設することはできません。 詳細表示
以下の通りです。 1.米国株(国内証券取引所に上場していない銘柄) 詳細は「米国株 移管」をご確認ください。 2.中国株(国内証券取引所に上場していない銘柄... 詳細表示
証券総合取引口座から外国株取引口座(管理サイト)へのログイン方法を教えてください。
証券総合取引口座にログイン後「米国株・中国株」→「管理サイト(為替振替・口座管理・米株定期買付・米株店頭取引)」の順にクリックします。 新しいタブで外国株取引口座(管理サイト)の画面が... 詳細表示
米国株現物取引の非課税取引(NISA)の買付可能額への割当を変更または停止できますか?
一度設定した割当はリセットされませんので、買付可能額の課税取引・非課税取引への配分の変更をご希望の場合には、米国営業日の日本時間15時30分までに非課税口座割当の変更または停止が必要です。 ... 詳細表示
18件中 1 ~ 10 件を表示