米国株の配当金(米国ETFの分配金)は特定口座で損益通算されますか?
「特定口座源泉徴収あり」で「上場株式配当等受領委任契約(配当等受入れあり)」の契約がある場合、特定口座内で損益通算されます。 ご注意 「特定口座源泉あり・配当等受入れ... 詳細表示
米国株を特定口座で取引し、譲渡益が出た場合どのように源泉徴収されますか?
源泉徴収ありの特定口座で米国株を売却した場合、円貨ベースでの譲渡損益が計算され、譲渡益に対する源泉徴収が行われます。 源泉徴収は米国株の国内約定日から起算して3営業日目(受渡日)に... 詳細表示
「売却損益明細」画面にてご確認いただけます。確認手順は以下のとおりです。 証券総合取引口座へログイン後、「保有残高・口座管理」にカーソルを合わせ、表示されたメニューから「売却損益明細」... 詳細表示
OTC市場での取扱となった米国株について、売り注文が出せないのはなぜですか?
倒産(連邦破産法第11条を適用申請)した場合など、OTC市場へ移行した米国株についてはニューヨーク証券取引所やナスダックなどの取引所を介した取引を行うことができなくなり、当社においてはウェブサイ... 詳細表示
米国株は以下の条件を満たす銘柄、証券会社へ出庫することが出来ます。 移管先証券会社で取扱のある銘柄 DTCC(The Depository Trust & Clearing Corpor... 詳細表示
入金の手順は以下の通りです。 証券総合取引口座から外国株取引口座へ円を振替える。 外国株取引口座で円から米ドルへ「為替振替」を行うか「米国株円貨決済の自動連携」を利用する。 ... 詳細表示
買い・売りともに1株(口)から取引できます。 詳細表示
一般口座で買い付けた株式を特定口座扱いにすることはできませんが、当社で特定口座を開設されているお客様におかれましては、2013年12月16日(国内約定日基準)以降に外国株口座内で買い付けた米国株... 詳細表示
お客様の資産は法令等に基づき、マネックス証券の資産とは明確に区別して分別管理をしています。 ■外貨預かり金(米ドル) お客様の外貨お預かり金(米ドル)は、同額相当の日本円を信託銀... 詳細表示
外国株口座に米ドルの預り金、もしくは米国株の残高があれば、ECN(電子取引所)配信のリアルタイム株価がご覧いただけます。 月曜日~金曜日の14:30時点の残高で判定し、同日18... 詳細表示
165件中 11 ~ 20 件を表示