企業が公表する、決算短信で確認ができます。決算短信は以下の手順で確認できます。 証券総合取引口座にログイン後、銘柄を検索します。確認したい銘柄が表示されたら「銘柄分析」をクリックしてく... 詳細表示
証券会社へ株式を移管後に売却可能です。 移管完了までの日数については、株主名簿管理人(信託銀行など)にご確認ください。 なお、当社に移管した株式の残高は、証券総合取引口座にログイン後の「保有... 詳細表示
「逆指値」注文の設定条件を満たしたのに、約定しないのはなぜですか?
売り注文と買い注文の2つの例をご案内します。 【例1】売り注文 「1,000円以下になったら1,000円指値」の「売り」の逆指値注文で、株価が1,000円以下になったのに、売れなかっ... 詳細表示
IPOで当選した新規上場銘柄は、いつから売却注文ができますか?
IPOで当選した新規上場銘柄は、上場日前営業日17時半頃から売却注文ができます。 ※新規公開銘柄が上場する場合は、新規上場日(新規上場日に初値が決定しなかった場合は初値決定日まで)の成行買... 詳細表示
株式公開買付(TOB)に申込みをしたら、必ず売却できますか?
株式公開買付(TOB)の条件に上限または下限の株数が設定された場合、応募状況によっては株式の全部または一部の売却ができない場合ございます。詳しくは公開買付説明書をご確認いただくか、または公開買付... 詳細表示
市場における時価から数%ディスカウント(割引)された価格で公募・売出価格が決まるため、抽選に当選した場合は、市場価格よりも低い価格で株式を取得できる可能性があります。また、公募・売出で株式を取得... 詳細表示
「呼値」とは、1株に対し注文できる最小の値幅(刻み値)であり、売買が「何円単位で行えるのか」を意味します。その銘柄の株価によって「呼値の単位」が以下の表で決まっています。 ... 詳細表示
ログイン後の「登録情報」をクリックします。 「配当金等振込情報」をクリックします。 「配当金等振込情報」の「変更」をクリックします。 「証券保管振替機構での登録... 詳細表示
保有していた株式が上場廃止になりました。損失として確定申告をすることはできますか?
上場廃止になっただけでは、株主としての権利が残るため、損失として確定申告をすることはできません。 損失として申告できるのは、上場廃止株式が特定管理口座で管理されている間に無価値化し、「価値... 詳細表示
権利落ち日に保有株式の株価や評価損益が変わったのはなぜですか?
権利落ち日には理論的に配当金額分株価が落ちると考えられることから、国内株式の配当が行われる銘柄の評価損益は、権利付最終日の17時30分から権利落ち日の始値決定まで、予想配当金を差し引いた値で計算... 詳細表示
260件中 21 ~ 30 件を表示