米国株(保証金代用証券)を売却したのに現物買付可能額が増えていないのは何故ですか?
取引終了時点で米国株信用建玉を保有しているお客様が、現物株(保証金代用証券)を売却された場合、現地約定日の翌日(翌日が現地非営業日の場合は翌現地営業日)に米ドル(預り金)から米ドル(保証金)へ自... 詳細表示
米国株信用取引で現引しましたが、残高一覧に反映しないのはなぜですか?
国内約定日の日中に米国株現物取引画面(トレードステーション)の残高に反映し、国内約定日の夜間から売却可能になります。 なお、外国株取引画面(管理サイト)の保有残高一覧には国内約定日の翌日に反映... 詳細表示
米国株信用取引の手数料は「手数料・費用」をご確認ください。 詳細表示
米国株信用取引の建玉を決済した場合の受渡金額はどのように計算されますか?
以下の表をご参照ください。 返済注文 現引注文 買い建玉 (返済単価-建単価)×株数-諸経費 建単価×株数+諸経費 詳細表示
米国株信用取引では、期間指定注文は発注できません。 当日中(Day)もしくは当日中(Day+)のいずれかをご選択いただく形となります。 有効期限内にご注文が約定しない場合、ご注文は失効となり... 詳細表示
建玉上限金額は以下の通りです。 個人のお客様 総建玉の上限金額:500万米ドル 個別銘柄の建玉金額上限:50万米ドル 法人のお客様 総建玉の上限金額:50万米ドル 個別銘... 詳細表示
訂正、取消含む、ご注文が可能な時間帯(日本時間)は以下の通りです。 夏時間 新規建ておよび返済注文 月~金 18:15~翌9:00 土曜日 18:15~翌3:30 日曜日 ... 詳細表示
「信用取引の規制」をご確認ください。 詳細表示
現引注文操作方法は「取引ガイド 現引」をご参照ください。 詳細表示
可能です。 特定口座を開設されている場合、米国株現物取引、米国株信用取引ともに特定口座でのお取扱いとなります。 また、納税方法(源泉徴収あり/なし)も、現物取引と信用取引に違いは... 詳細表示
19件中 1 ~ 10 件を表示