変更は可能です。 銘柄の変更 ログイン後、「投信・積立」→「投信つみたて申込状況」から現在のお申込みを一旦「取消」して、新規に「お申込み」いただくことになります。 積立額・口座... 詳細表示
一時休止して再開することはできません。取消し後にあらためて申込をしてください。 なお、現在「カードde自動つみたて」の新規申込は受付けておりませんので、取消しをすると再開することができませ... 詳細表示
ログイン後「投信・積立」→「ファンドを探す 虫眼鏡マーク」→「ファンド検索・商品一覧」からお申込みいただけます。申込方法の詳細は「投資信託 投信つみたて ご利用の流れ」をご参照ください。 ... 詳細表示
引落されたお金が、精算表(入出金履歴)画面に反映されていないのはなぜですか?
「銀行de自動つみたて」の場合は、精算表(入出金履歴)画面には、表示されません。引落し日以降、買付日までは、引落し銀行口座の通帳にてご確認ください。 買付日の翌営業日(翌日基準価額... 詳細表示
積立銘柄の売却は原則、いつでも可能です。ご注文はインターネット、コールセンター(お客様ダイヤル)でお受けしています。 ただし、同一日に同一銘柄の注文がある場合、売却ができません。 ... 詳細表示
積立てた投資信託の残高を売却すると、積立契約も解除されますか?
積立てた残高を売却しても、積立契約は解除されません。積立契約を解除する場合は、取消しが必要です。なお、現在「カードde自動つみたて」の新規申込は受付けておりませんので、取消しをすると再度申込むこ... 詳細表示
可能です。 証券総合取引口座にログイン後の「投信つみたて 申込状況一覧」の「金融機関の登録または変更」より変更してください。 <引落し金融機関の変更の目安> 毎... 詳細表示
カードde自動つみたてのカードを変更して、同じ商品で積立を継続することはできますか?
カードを変更して、同じ商品で積立を継続することはできません。 詳細表示
年2回までボーナス月を指定できます。 申込後に変更する場合は、以下を参考にお手続きください。 なお、「毎日積立」の日額指定と「クレジットカードつみたて」ではボーナス月設定ができません... 詳細表示
「銀行de自動つみたて」で引落口座として利用できる金融機関はどこですか?
都市銀行、地方銀行・第二地方銀行、ゆうちょ銀行、労働金庫、一部信用金庫などです。 ご注意 外国銀行、信託銀行、信用組合、農協、漁協は、お取扱いしておりません。 詳細表示
15件中 1 ~ 10 件を表示