先物・オプションに係る税金について教えてください。
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリ一覧
>
商品
>
先物・オプション
>
税金・確定申告
>
先物・オプションに係る税金について教えてください。
カテゴリ一覧
/category/show/267?site_domain=default
商品
/category/show/268?site_domain=default
国内株式
/category/show/269?site_domain=default
貸株
/category/show/270?site_domain=default
信用取引
/category/show/271?site_domain=default
外国株式(米国株)
/category/show/553?site_domain=default
米国株信用
/category/show/272?site_domain=default
外国株式(中国株)
/category/show/273?site_domain=default
投資信託
/category/show/274?site_domain=default
投信つみたて
/category/show/275?site_domain=default
債券
/category/show/276?site_domain=default
FX(外国為替証拠金取引)
/category/show/277?site_domain=default
先物・オプション
概要/その他
口座の開設・管理
証拠金の振替
取引
証拠金・損益の計算
追加証拠金(追証)・証拠金不足
税金・確定申告
/category/show/279?site_domain=default
マネックス・ゴールド
/category/show/280?site_domain=default
iDeCo
/category/show/402?site_domain=default
暗号資産CFD
/category/show/560?site_domain=default
米国株(現物)
/category/show/346?site_domain=default
NISA
/category/show/241?site_domain=default
口座開設(新規・既存)
/category/show/245?site_domain=default
手続き
ログイン・ロック
/category/show/249?site_domain=default
入出金
/category/show/357?site_domain=default
投資情報・ツール・PC設定
/category/show/362?site_domain=default
手数料
/category/show/255?site_domain=default
税金/特定口座
/category/show/353?site_domain=default
サービス
/category/show/661?site_domain=default
NTTドコモとの機能連携
/category/show/366?site_domain=default
資産管理・不公正取引
/category/show/248?site_domain=default
相続
たくす株
口座解約
タネカブ
戻る
No : 4425
公開日時 : 2023/11/06 08:00
先物・オプションに係る税金について教えてください。
利益が出ている場合や損失の繰越控除を行う場合は、確定申告が必要になります。 先物・オプション取引の税金は以下のとおりです。
課税方法
申告分離課税(雑所得)
損益通算
申告分離課税の対象となる以下の雑所得との損益通算が可能
・店頭外国為替証拠金取引
・商品先物取引
・有価証券指数先物取引
・バイナリーオプション取引 など
※株式や投資信託等の譲渡損益とは通算できません。
税率
売買益に対し20.315%(所得税15.315%、住民税5%)
損失の繰越
決済により生じた損失の額のうち、その年に控除しきれない金額は、翌年以降3年間にわたり繰越控除が可能
確定申告に利用できる書類を確認する
年間損益を確認する
どちらに当てはまるか、選んでください
キーワード検索
キーワードまたは文章で検索できます(200文字以内)
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したがわかりにくい
解決しなかった
コメント
よろしければ、ご意見・ご感想をお寄せください。
送信専用フォームです。お問合せにはお答えできません。個人情報は入力しないでください。
TOPへ