「NISA非課税枠 使い切り設定」とは、積立買付時に買付金額よりも残り非課税投資枠が少ない場合、残り非課税枠の金額で積立買付を行う機能です。ただし、自動つみたてとクレジットカードつみたてに適用さ... 詳細表示
NISA口座の株式配当金等受取方法はどのように変更するのですか?
株式配当金等受取方法は証券総合口座と共通です。 証券総合取引口座へログイン後、「MY PAGE」→「保有残高・口座管理」→「お客様情報 確認・変更」→「登録情報照会」画面の配当金等振込... 詳細表示
米国株現物取引のNISA取引をするには、いつまでにNISA口座へ資金を割り当てればよいですか?
米国営業日の日本時間15時30分までに指示が必要です。 米国株取引口座(NISA)への反映は、18時35分頃となります。 ご注意 平日15時30分から17時までは、NISA口座への資金... 詳細表示
米国株現物取引のNISA取引の買付可能額への割当を変更または停止できますか?
一度設定した割当はリセットされませんので、買付可能額の課税取引・NISA取引への配分の変更をご希望の場合には、米国営業日の日本時間15時30分までにNISA口座割当額の変更または停止が必要です。... 詳細表示
2024年以降、一般NISA・つみたてNISA・ジュニアNISAで保有している投資信託の分配金は再投資されますか?
2023年までのNISA(一般NISA、つみたてNISA、ジュニアNISA)で保有する投資信託の残高に対して2024年以降に分配金が支払われる場合は、非課税期間内であれば非課税扱いとなりますが、... 詳細表示
米国株現物取引のNISA口座では円貨決済をご利用できません。 お手数ですが、事前に外国株取引口座で為替振替を行い、NISA口座へ資金割当の指示をお願いいたします。 詳細表示
外国株(米国株・中国株)取引をした場合、証券総合取引口座のNISA成長投資枠はいつ更新されますか?
外国株(米国株・中国株)取引をした場合、証券総合取引口座のNISA成長投資枠は、国内約定日の18時~19時頃に一括して更新されます。 詳細表示
米国株現物取引のNISA口座の買付可能額について教えてください
外国株取引口座画面(管理サイト)において、米国営業日の日本時間15:30までにNISA口座の買付可能額への割当てをした金額(米ドル)が、原則として当日夜間のNISA取引の買付可能額となります。 ... 詳細表示
NISA口座で投資額がその年の非課税枠を超える株式等の注文はできますか?
非課税枠を超える注文はできません。 詳細表示
NISAで中国株を購入したいのですが、どこから注文すればよいですか?
外国株取引口座で、ご注文をしていただけます。 証券総合取引口座にログインし、「米国株・中国株」→「中国株取引」をクリックします。 「外国株取引」→中国株取引「買い注文」をクリック... 詳細表示
26件中 11 ~ 20 件を表示