同一銘柄を2回以上にわたって買付けた場合の取得価額はどのように計算するのですか?
現物取引と信用取引では計算方法が異なります。 また、現物取引において、売却した日(受渡日)と同一日に、同一銘柄の「買付(受渡日)」または「入庫」があった場合の取得価額は、特定口座以外(※)での... 詳細表示
個人の上場株式における配当金は、20.315%の税率で源泉徴収されます。そのため、原則として確定申告は不要です。 所得税 15.315% ... 詳細表示
マル優・特別マル優で非課税の適用を受けたいのですが、どうすればよいですか?
ご利用いただくには、「非課税・特別非課税 貯蓄申告書」のご提出が必要です。 お客様ダイヤルもしくは入力フォームより書類の送付をご依頼ください。 マル優・特別マル優の制度に該当され... 詳細表示
売却益への税金(譲渡益課税) 国内のみで課税されます。国内株式と同様に申告分離課税の対象です。 以下の場合は原則として確定申告が必要です。 譲渡益が発生した場合 ※1 ... 詳細表示
ゴールド、プラチナ、シルバーを売却した時の税金の取扱いはどうなるのですか?
ゴールド・プラチナ・シルバーを売却し譲渡益が出た場合には、その取引の状況に応じて「譲渡所得」「雑所得」もしくは「事業所得」のいずれかとして扱われます。 通常、給与所得者などのケースでは譲渡所得... 詳細表示
米国株・米国ETFの配当金・分配金の税金について教えてください。
日米租税条約に基づき、米国内で10%の税率で源泉徴収されます。米国で課税された後の金額に対して、日本国内でも20.315%(所得税および復興特別所得税15.315% 地方税5%)の税率で源泉徴収... 詳細表示
外国債券の償還金を外貨で受け取った場合の償還差損益はどのように計算しますか?
外貨お預り金で取引した場合は所定の為替レートで円換算して損益を計算します。 取得価額 取得単価 ÷ 100 × 数量 × 取得日のTTS 償還価額 数... 詳細表示
特定口座(源泉徴収あり)の場合、確定申告を行わなくても、前年の損失は翌年へ繰越されますか?
譲渡損失は、自動的に翌年以降に繰越されません。 特定口座でも一般口座でも、上場株式等の譲渡損失を翌年以降に繰越す場合(譲渡損失の3年間の繰越控除を利用する場合)は、確定申告が必要です。 詳細表示
確定申告をすると配偶者控除等の適用を受けられなくなりますか?
確定申告をすることで株式等の譲渡益が合計所得金額に加算されるため、配偶者控除や配偶者特別控除等の適用を受けられなくなったり、国民健康保険料や税金等の算定に影響が及ぶ場合があります。 ... 詳細表示
NISA口座で保有する商品に売買損失が生じた場合、この売買損失は、特定口座や一般口座で保有する他の上場株式等の配当金や売買益等と損益通算ができますか?
NISA口座では、配当金や売買益等は非課税となる一方で、これらの売買損失はないものとされます。したがって、特定口座や一般口座で保有する他の上場株式等の配当金や売買益等との損益通算はできません。 ... 詳細表示
100件中 1 ~ 10 件を表示