マネックス証券をよそおったメール(フィッシング)から偽サイトに誘導し、ログインIDやログインパスワードなどの情報を盗もうとする行為が確認されています。
送信元のメールアドレスやメール本文に含まれるリンクURLのドメインが正しいかをご確認のうえ、不審なメールやリンク先はクリックしないようお願い申し上げます。
「セキュリティ ネット犯罪の内容と対策(フィッシング詐欺)」
以下のようなフィッシングメールが配信されていることを確認しています。
【重要】マネックス証券口座セキュリティ確認のお願い(2月7日まで)
本メールは、マネックス証券の口座をご利用いただいているお客様へお送りしております。
現在、お客様の口座において異常な取引履歴が検出されました。
お客様の資産保護のため、口座のセキュリティ確認を早急に実施してください。
■ 口座の安全性チェックが必要な理由
・最近、不正アクセスの試みが急増しています。
・お客様の口座で通常と異なる取引が検出されました。
・資産の安全を確保するため、セキュリティ確認が必要です。
■ 確認が完了しない場合の影響
・出金・振替取引の一時停止(2月7日以降)
・一部の取引制限(株式・投資信託の購入など)
・口座ロックのリスク(不正アクセス防止のため)
■ 口座の安全性を確認するには?
以下のリンクより、口座の安全確認をお願いいたします。
▶ 今すぐ口座セキュリティを確認する
https : // ***** (ここにマネックス証券とは関係のないURLが記載されています)
※ 本手続きは2~3分で完了します。
※ 2月7日までに確認が完了しない場合、システムが自動的に取引制限を適用する可能性があります。
本メールにお心当たりのない方は、お手数ですが、このメールを破棄くださいますようお願いいたします。
本メールアドレスは送信専用のため、返信いただきましてもご質問・ご依頼などにお答えできません。
個人情報等を不正に入手する金融犯罪にご注意ください。お客様の個人情報等を入力する際は、必ず画面のURLをご確認ください。
マネックス証券では https: // * .monex .co .jp /** で始まるURLの画面以外に重要情報の入力をお願いすることはありません。
マネックス証券株式会社 公式サイト
〒107-6025 東京都港区赤坂一丁目12番32号
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会
COPYRIGHT© MONEX, INC. ALL RIGHTS RESERVED