米国株現物取引画面(トレードステーション)でリアルタイム株価は見られますか?
外国株取引口座に米ドルの預り金、もしくは米国株の残高があれば、Cboeグループの証券取引所配信のリアルタイム株価がご覧いただけます。 月曜日~金曜日の14:30時点の残高で判定... 詳細表示
米国株取引では日計り取引、サーフィントレードが可能です。 ただし、差金決済に該当する場合、注文を受け付けることができません。 また、当日約定分の売却代金を、他の銘柄の買付代金に充... 詳細表示
特定口座でご売却した米国株・中国株の損益は、証券総合取引口座の「売却損益明細」や、外国株取引口座の「口座情報」→「特定口座損益照会」で確認できます。 ご注意 一般口座の場... 詳細表示
証券総合取引口座から外国株取引口座(管理サイト)へのログイン方法を教えてください。
証券総合取引口座にログイン後「米国株・中国株」→「外国株管理サイト」の順にクリックします。 新しいタブで外国株取引口座(管理サイト)の画面が開きます。 詳細表示
米国株現物取引のNISA口座では円貨決済をご利用できません。 お手数ですが、事前に外国株取引口座で為替振替を行い、NISA口座へ資金割当の指示をお願いいたします。 詳細表示
売買手数料以外の主な費用は3つです。 SEC FEE 米国株現物株式売却時と米国株信用取引における返済売り時に、下記に基づいて現地取引費用がかかります。 ・2025年5月12日(月)現地約... 詳細表示
可能です。 詳しくはマネックス証券のアプリ・ツールの「スマートフォン用ツール」と「タブレット用ツール」をご確認ください。 ご注意 スマートフォンやタブレットでパソコ... 詳細表示
米国株で円貨決済を利用しているが、米国株現物取引画面(トレードステーション)に買付可能額が反映しないのはなぜですか?
以下のいずれかに該当する場合、米国株現物取引画面(トレードステーション)に買付可能額が反映しません。 米国株現物取引画面(トレードステーション)に反映する18:35頃より前に、ご覧になっている... 詳細表示
約定・受渡は全て国内営業日基準で行います。日本、米国いずれもが営業日の場合のみ、受渡日のカウントを行います。 詳しくは「米国株取引の約定日・受渡日について」をご確認ください。 ... 詳細表示
米国株式・ETFの現物売却額は、いつ買付可能額に反映されますか?
売り注文が約定した時点で、米国株現物取引画面(トレードステーション)の買付可能額に反映されます。 ご注意 SEC Feeの徴収分と、特定口座源泉徴収ありの口座で譲渡益が発生した場合の源泉... 詳細表示
49件中 11 ~ 20 件を表示