Q&A
>
商品
>
国内株式
>
配当・優待・株主権利・上場廃止
>
株式を貸出している場合、株主優待、配当金や議決権などの株主権利を取得することはできますか?
戻る
No : 551
公開日時 : 2017/06/28 13:24
更新日時 : 2019/07/18 13:57
印刷
株式を貸出している場合、株主優待、配当金や議決権などの株主権利を取得することはできますか?
カテゴリー :
Q&A
>
商品
>
国内株式
>
配当・優待・株主権利・上場廃止
Q&A
>
サービス
>
貸株サービス
>
貸出した株券の権利
回答
株式を貸し出している場合は、株主優待や配当金、議決権などの株主権利を取得することができません。
貸株サービス利用中の株主権利の詳細は「
貸株サービス 株主権利の取扱いの詳細
」をご覧ください。
ご注意
貸株サービスを利用すると、貸出した株式の所有権は貸出先に移転しますので、株主としての権利は取得できなくなります。株主権利を取得したい場合は、当該株式を権利付最終日の16:30までに貸株残高からはずしてください。