つみたてNISAで投信つみたてを申込する場合、買付金額に設定できる毎月の上限金額は、つみたてNISAにおける投信つみたてを全て合計して33,333円です。
そのため、年の途中から投信つみたてを開始する場合、33,333円ずつ積立買付を行っても、つみたてNISAの非課税投資枠40万円を使い切ることができません。
非課税投資枠を使い切るために、1か月33,333円以上の積立買付を希望される場合は、以下の手順をご確認ください。
買付日を訂正し、1か月に何度も積立買付を行う方法
この方法は、積立の買付日を変更することが出来る、①自動つみたて(毎月つみたて)②ウェブかんたん銀行つみたての2つの積立方法でのみ可能です。
例えば、買付日を1日と設定し、1日にその積立買付が実施された後、買付日を2日に訂正すると、2日にも積立買付が実施されます。このように、積立買付が実施された後で、買付日を翌ファンド営業日以降に訂正すると、訂正した買付日にも積立買付を行うことが出来ますので、つみたてNISAで1か月に33,333円以上の積立買付を行うことが出来ます。
ボーナス月設定を利用する方法
ボーナス月設定とは、指定した月の積立買付金額を増額する設定です。
つみたてNISAの投信つみたてで、ボーナス月に設定できる金額の上限は以下の通りです。
ボーナス月に設定できる金額の上限 = 40万 -つみたてNISAの投信つみたてに設定している買付金額の合計×12ヵ月
例えば、毎月の買付金額を100円に設定した場合、ボーナス月による増額分には、398,800円を上限に設定することが出来ます。
このように、買付金額を低く設定することで、ボーナス月に大きな金額を設定することが出来ますので、つみたてNISAで1か月に33,333円以上の積立買付を行うことが出来ます。
ご注意
- 毎日つみたて(日額指定)とクレジットカードつみたてでは、ボーナス月の設定はできません。
- その他、投信つみたての詳細につきましては 「投信つみたて ルール・約款」をご確認ください。