文字サイズ変更
S
M
L
Q&A
>
相続
>
相続
>
口座の持ち主が亡くなってしまった場合、相続手続きの方法はどうすればいいですか?
Q&A
/category/show/241?site_domain=default
口座開設(新規・既存)
口座解約
/category/show/245?site_domain=default
手続き
/category/show/248?site_domain=default
相続
相続
WEB相続
税金
/category/show/426?site_domain=default
たくす株
/category/show/249?site_domain=default
入出金
/category/show/255?site_domain=default
税金/特定口座
/category/show/267?site_domain=default
商品
/category/show/346?site_domain=default
NISA
/category/show/353?site_domain=default
サービス
/category/show/357?site_domain=default
投資情報・ツール・PC設定
ログイン・ロック
/category/show/362?site_domain=default
手数料
マイナンバー
/category/show/366?site_domain=default
資産管理・不公正取引
戻る
No : 211
公開日時 : 2017/06/28 13:23
更新日時 : 2022/04/28 16:16
印刷
口座の持ち主が亡くなってしまった場合、相続手続きの方法はどうすればいいですか?
カテゴリー :
Q&A
>
相続
>
相続
回答
原則、相続人代表に口座を開設していただき、全ての相続資産の移し替えを行います。以下のいずれかの方法で相続発生と、相続人代表者をお知らせください。手続きのご案内と相続手続き書類をお送りします。
コールセンター
に問い合わせ書類を請求する。
以下の書類を印刷して提出する。
相続手続き書類請求書』
宛名ラベル
(封筒に貼ってお送りいただくと郵送料は当社が負担します)
相続手続きの手順については、「
相続手続き 手続きの流れ
」をご覧ください。
ご注意
被相続人の口座状況は、全部事項証明書等(戸籍謄本等)および印鑑証明書のご提出後に、相続手続きに必要な資料として相続人代表者にお送りいたします。相続手続きの前、もしくは法定相続人以外の方からの口座状況のご照会には応じられませんので何卒ご了承ください。
関連するQ&A
ロールオーバーをした場合、取得単価はどうなりますか?
海外転勤で長期間出国することになりました。何か手続きが必要ですか?
相続手続き手順を教えてください
特定口座の名義人が死亡したとき、特定口座の株式はどうすればいいのですか?
被相続人の口座残高はどうやって確認すればよいですか?
Q&A検索
キーワード検索
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したがわかりにくい
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください。
送信専用フォームです。お問合せにはお答えできません。
TOPへ