文字サイズ変更
S
M
L
マネックスFX
>
お取引ルールやFXのしくみ
>
FXの基礎知識
>
為替取引はどこの取引所で行われているのですか?
戻る
No : 1334
公開日時 : 2017/06/28 13:27
更新日時 : 2017/08/16 16:33
印刷
為替取引はどこの取引所で行われているのですか?
カテゴリー :
マネックスFX
>
お取引ルールやFXのしくみ
>
FXの基礎知識
回答
FX取引を行う際、相対取引と取引所取引があります。
相対取引は、取引所などを介さずに、売り手と買い手が直接に取引することです。
銀行対銀行、銀行対顧客といった1対1の取引で、取引価格も取引方法も当事者同士の交渉によって決まります。
一方、取引所取引は2005年7月1日よりスタートした東京金融先物取引所が運営する「くりっく365」があります。
関連するQ&A
為替市場は、どこにあるのですか?
インターバンク市場とは何ですか?
市場によってレートは違うのでしょうか?
提示されるレートはどのように決まるのですか?
FXと外貨預金はどう違うのですか?
TOPへ