新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)に当選または補欠当選した場合、手続きは必要ですか?
新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)に当選または補欠当選した場合、購入するには申込が必要です。募集・売出期間内に申込をしないと当選の権利が失効します。募集・売出期間は、「取扱銘柄一覧」→「詳... 詳細表示
新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)の抽選結果は何時にわかりますか?
新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)の抽選結果は、抽選日の18時以降にわかります。 ご注意 銘柄によっては、抽選結果の発表が遅れる場合があります。 詳細表示
ブックビルディングに申し込みたいのですが、あらかじめ入金する必要はありますか?
ブックビルディング(需要申告)には、その銘柄の申告相当額があらかじめ口座に入金されている必要があります。 需要申告される際に必要となる申告相当額の計算方法は以下のとおりです。 ... 詳細表示
新規公開株(IPO)の申込方法は以下の通りです。 1.ログイン後の画面右上「商品・サービス」→「新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)」→「新規公開株式 銘柄一覧」で申し込む... 詳細表示
新規公開株(IPO)に関するよくあるお問い合わせをまとめました。 ご希望の質問内容が見つからない場合には、お手数ですがQ&A検索をご利用ください。 ブックビルディング(需要申告)期間... 詳細表示
IPOで当選した新規上場銘柄は、いつから売却注文ができますか?
IPOで当選した新規上場銘柄は、上場日前営業日17時頃から売却注文ができます。 ログイン後「保有残高・口座管理」画面の「売却」ボタンから注文してください。投資情報画面に表示されるの... 詳細表示
購入申込の手続き後、上場日前営業日の17:00以降に「保有残高・口座管理」画面へ残高が反映され売却注文が可能となります。 上場日は「商品・サービス」→「新規公開株(IPO)/公募・... 詳細表示
新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)に落選した場合、拘束されている資金はいつから使えますか?
落選が決定した時点(抽選日の18時以降)から使えます。 ご注意 銘柄によっては、抽選結果の発表が遅れる場合があります。 詳細表示
新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)の抽選結果はどの画面で確認できますか?
口座を選択してください。 詳細表示
ブックビルディングの申告を取り消したいのですが、どうすればよいですか?
ログイン後の右上、「商品・サービス」→「新規公開株(IPO)/公募・売出(PO)」→「抽選の状況確認・購入」画面より取消ができます。 1.「抽選の状況確認・購入」画面にて取消ボタン... 詳細表示