米国株現物取引画面(トレードステーション)で注文ルートが選択できませんが、注文はどの市場に発注されるのですか?
注文を実行した時点で最も有利な値段の市場に発注されます。 ただし、必ずしも各銘柄が上場している市場に出されるとは限りません。 注文執行について マネックス証券の... 詳細表示
米国株取引では、最大90日間の有効期間を設定することが可能です。 詳細は証券総合取引口座ログイン後の米国株メニュー内、取引ガイドの「注文方法」のページや、米国株取引ヘルプの「注文有... 詳細表示
米国のサマータイム(夏時間)は3月第2日曜日(米国時間)から、また、冬時間は11月第1日曜日(米国時間)からとなります。 詳細表示
米国株、中国株の投資情報は、以下の手順で確認できます。 1.外国株取引口座にログイン後、「銘柄スカウター米国株」もしくは「銘柄スカウター中国株」をクリックします。 ... 詳細表示
米国株式(現物)で株式配当が行われた際の取引履歴の見方を教えてください。
当社では、米国株式(現物)の株式配当が発生した場合、お客様の保有株数に応じて割当てられた株式を、1株以上は株式として入庫し、1株未満は現金化のうえ、米ドルで外国株取引口座へ入金いたします。 外国... 詳細表示
米国株個別銘柄と同じ方法でお取引ができます。 ご参考:米国株取引ガイド 現物取引ルール 詳細表示
外国株(米国株・中国株)がNISA扱いで約定後に、課税口座(特定または一般)扱いに変更になったのはなぜですか?
米国株や中国株をNISA扱いで約定していたとしても、NISA成長投資枠を超過した場合、国内約定日の翌朝5時30分頃に課税口座(特定または一般)の扱いへ変更される場合があります。 国... 詳細表示
レーダースクリーンの指標に「銘柄名」を設定することで、銘柄名(英語)を表示できます。 指標の設定方法は「カンタンマニュアル」の「2.4.レーダースクリーン(登録銘柄)」(P9)と「2.... 詳細表示
米国株現物取引で円貨決済により購入した場合、受渡しは円貨になりますか?
購入代金は米ドルで受渡されます。 米ドルへの振替が必要な場合、国内約定日に自動的に実行されます。 ご参考:米国株を円貨の余力で購入した場合、必要な米ドルの為替振替は、いつ... 詳細表示
米国株取引専用のスマートフォン向けアプリケーション「スマートフォンアプリ マネックス証券 米国株」で取引いただけます。 ログインIDとログインパスワードは証券総合取引口座と同じです... 詳細表示
49件中 1 ~ 10 件を表示