8件中 1 - 8 件を表示
クイック注文とは、「新規注文」「決済注文」の別を選ぶことなく、一つの画面内で「売」「買」の注文ボタンを押下するだけで、LIFO方式にて即時に約定する注文方法です。 LIFO方式... 詳細表示
pipsとは、為替レートが動くときの最小単位のことです。 ドル円で1pipsといえば1銭、0.5pipsといえば0.5銭のことです。 対円:1pip=1銭 対ドル: 1pip=... 詳細表示
ドテン注文とは、現在保有しているポジションを決済すると同時に、新規で逆のポジションを建てる注文です。 例えば、USD/JPYの通貨ペアで、2万ドルの買いポジションを保有して... 詳細表示
クイック注文は、ファスト注文しか出すことができません。指値注文や逆指値注文を出す場合は、「新規(もしくは決済)注文」から注文をだしてください。 ※「クイック注文対象建玉」を指定... 詳細表示
逆指値注文が「高値安値」で表示されているレートの範囲を超えて約定しているのはなぜですか?
相場が下落した時に発注される売りの逆指値注文はBidのレートを基準に、相場が上昇した時に発注される買いの逆指値注文はAskのレートを基準に発注されます。一方で為替ボードの高値はBidのレート、安... 詳細表示
クイック注文は、ファスト注文しかだせないため、注文取消・注文訂正はできません。 詳細表示
配信レートに対して、50%以上乖離したレートの場合、受け付けません。 たとえば、ドル/円が89円00-02銭の時、新規の売りの逆指値注文44円00銭や新規の買いの逆指値注文134円00銭は受け... 詳細表示
スリッページとは、注文した時点の価格と実際に約定された価格の差のことを指します。マネックスFXでは、「成行注文」と「逆指値注文」にスリッページが発生する可能性があります。 一括... 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示